お部活☆4-② 書道カフェ
書道カフェレポの続きです✨
⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
この日、五月十六日は大空の誕生日という事で、この日の盆踊り担当であるTeruyoさんから誕生日プレゼントを戴きましたよ💓
ミッフィーちゃんの煎茶(コースター付き)ですよー💖
°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°
大空の好みをがっつり把握しているプレゼントでした✨
流石Teruyoさん💓
どうもありがとうございました🎶
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
一時間の自由体験の後は、お待ちかねの盆踊り~🎶
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
盆踊り担当は上記に述べた通り『盆躍ってみた』主催、サンシャイン企画のTeruyoさんです✴️
曲目は、
『東京音頭』
『炭坑節』
『きよしのズンドコ節』
『ルパン三世』(サンシャイン企画オリジナル振付)
☆『東京音頭』
踊ってみてから、踊りを思い出しました(爆)
『東京音頭』は、盆踊りのウォーミングアップに最適ですね✨
☆『炭坑節』
『掘って~掘って~また掘って🎵担いで担いで後下がり🎵押して~押して~開いてちょちょんのちょん🎵』
……大空、これ口ずさんでないと何故か炭坑節踊れないのです💧
えっ、でもそーゆー人他にも居るよね⁉️💦
Σ(°Д°;≡;°д°)
☆『きよしのズンドコ節』
これ、楽しかった~🎶
皆で手を繋いで踊ったりするのですよ✨
連帯感満載💓( *´艸`)
☆『ルパン三世』
めっちゃ動きの早い盆踊りでしたwww
動きの中に、不二子ちゃん・五右衛門・次元・ルパン……と、キャラクターを現す動きも取り入れてあって、とっても面白かったです🎶
大空は、五右衛門の刀を抜く動きが一番やってて面白かったなぁ💖
大空は、動き早くてアワアワし乍踊ってましたが、大空の正面で踊っていたアナスタシアさんが何故かすんなり動じず踊ってらっしゃったのが印象的でした✨
アナスタシアさん凄い……💖
盆踊りが終わった後は、〆となる椿さんのステージ✴️
歌って下さったのは
『めぐり逢えたのは夢じゃない』
……『真木栗ノ穴』という映画の主題歌だそうですが、大空この曲気に入ってしまいました💓
椿さんの歌声だったからかな?🎶
最後は参加者の皆さん(希望者)と、出演者の皆さんとで写真撮影☆
本当に楽しいイベントでした~✨
初の本格お部活がこーゆー形で出来て嬉しかったなぁ💖
書道ガールズ(仮)のきょうこちゃんとやすこちゃん
茶道担当のアナスタシアさん
そして今回誘って下さった盆踊り担当のTeruyoさん
本当にどうもありがとうございました‼🎶
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko
☆おまけ☆
イベント終了後、イベントで知り合った方とTeruyoさんとの三人で新大久保でお食事して来ましたよ✨
四川料理・東北料理・延辺料理の多彩な『延吉香』(エンジシャン)さんへ☆
新大久保は、アジア系の海外の方が多いですね✨
噂には聞いて居ましたが、矢張りアジア料理(韓国系・台湾系)がとっても多かったです。
歩いていて日本語があまり聴こえて来ないし、夜なのにとても賑わっていてまるで台湾とかの屋台街を歩いている様な不思議な気分になりました💓
そんな新大久保の『延吉香』さんで食べたのはこちら💓
海鮮チャーハンと羊串&鶏の心臓の串焼き✨
羊串はちょっと辛かったけど、美味しかったです🎶
何気に楽しいお部活&誕生日となりました~✨
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
☆バースデーコメントの御礼☆
この日は、本当に沢山の方々からリプやDM、LINE等で御祝いのメッセージを沢山戴きました❗✨
改めて、皆様本当にどうもありがとうございました💓
大空のお部活はまだ始まったばかりで、ちみちみっとしかまだまだ歩めないけれど、それでも大空は大空らしくのんびりまったり歩んで行こうと思っております✨
これからもどうか宜しく御願いしますね💖
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
最後に……
大空、書道カフェでちょっと調子に乗ってきたwww
(〃゚艸゚)プッ
ではまた❗✨
Σd( ・`ω・´)
ごきげんよう~🎶
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
0コメント