お部活☆15 町谷天王祭と雨と御神輿
お部活です🎶✨
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
今回のお部活は、さいたま市桜区町谷にての町谷天王祭‼✨
初めて御神輿を担いできましたよー🎶
( *´艸`)✨
それでは、早速れぽれぽ~🎶✨
7月14日 日曜日。
この日は朝から生憎の雨模様❗💦
出掛けにちょっとバタつきましたが、キャンママさんのお宅へと出発❗✨
出迎えてくれたのは、キャンママさんと飼い犬のキャンディちゃん💖
キャンディちゃん、懐っこくって可愛かった~🎶✨
ダックスフンドですよね?💕
めっちゃ人懐っこい子でした✨
キャンママさんの娘さんやお孫ちゃん達と、キャンママさんお手製の煮込みうどんを食べてから着替えて出発‼✨
大空は、この日の為に鯉口シャツとズボンを購入✨
地下足袋も買っておいたのですが、雨の為キャンママさんの娘さんが急遽紺足袋を貸して下さいましたよ✨
雨の中向かった町谷会館には、既に人がいっぱい❗✨
雨足は一向に弱くはならず、皆しっとりと濡れ鼠💦
大空はキャンママさんが貸して下さった町谷の半纏を身に纏いました✨
こーゆー格好初めてー💖
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
お神輿前で撮って貰いましたよ💕
この後、持ち手には盛り塩が盛られてましたが、どんどん雨で溶けてった……☔
町谷会館にて『えっ⁉️💧○○(大空本名)さん⁉️💦』と声を掛けられました💧
……職場の人に見られた(爆)
うん、職場近いからね💦
誰か1人には逢うと覚悟はしてた💧
(;´∀`)
町谷会館には、前回お世話になった高校生のK君も居ましたよー✨
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
いよいよ出発です‼✨
大空は、この日キャンママさんの紹介で初めてお逢いしたAYAさんと後方へ💡
いざ、お神輿‼✨
(๑•̀ㅂ•́)و✧
…………担げない(爆)
ちょっとだけ……💦ちょっとだけ大空には高かった様で、担いでるつもりが何故か手を頭の横で持ち手に添えているだけの状態に……っ❗💧
˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·
でも、声は一生懸命出しましたよ‼✴️
Σd( ・`ω・´)
前方の山車には、お囃子隊が✨
キャンママさんの篠笛が冴え渡るー💖
(〃∀〃)
休憩地点で、キャンママさんと記念撮影💖
大空が持っているポシェットの様なものは、キャンママさんからの贈り物✨
記念として戴きましたよ💕
キャンママさん、ありがとうございます💓
お祭りでは、皆こんな感じのものを首から下げて居ましたが、お神輿も担ぎやすくて貴重品も持ててかなり重宝しました✨
町谷の天王祭は、何といってもお振る舞いのお料理が半端ない位多い事が特徴だと思う❗❗✨💦
休憩地点に到達する度に、色んな方から色んなお料理を戴いて、早くからお腹がいっぱいに‼💦
おにぎりでしょー、唐揚げでしょー、果てはうどんやモツ煮込みや豚汁まで‼✴️
もう、大空途中でかなりギブアップでした💧
アイスや杏仁豆腐なんかもありましたよ💓
ひょっとこ踊りー💖
(〃∀〃)
キャンママさんのお孫ちゃんも踊ってます✨
可愛いかったなー💓
( *´艸`)
参加されていた町谷若衆の方に
『駄目だ、この子手が届かない‼💦前の方へ行きなさい💦』
と言われ、1番前へ💡
先頭でお神輿担いだー✨
(っ'ヮ'c)
脚運びが慣れていない大空には、1番前はとても担ぎ易かったです✨
この後はもうずっと1番前でばっかり担いで居ましたwww
夜は、おっきなライトがお神輿と一緒に練り歩きしてました💡
真っ暗な中担ぐのかなーと思っていたのですが、これが結構明るいライトで足元まで良く見えましたよ✨
夜は女神輿といって、女性のみで担ぐお神輿も‼✨
『女神輿なら手が届くかも……❗✨』
と、思っていたのですが……
うん、やっぱり届かなかった💧💧💧
_| ̄|○ il||li
でも、ちゃんと声は出しましたよ❗❗✨💦
もう一生分『ワッショイ❗✨』言ったwww
町谷天王祭、本当にすっごく楽しかったです❗🎶✨
あんなにいっぱいお神輿担いだー✨(担いだ?💧)
キャンママさんを始めとする、町谷の皆様も皆さんとっても良い方ばかりで、朗らかで一生懸命お祭りを成功させようとされているのが伝わって来ました✨
大空は、今回の様な形でお祭りに参加したのは初めてで、祭り装束に身を包んだのも初めてで。
本当に、とても貴重な体験をさせて戴けましたよ💕
( *´艸`)
キャンママさん、町谷若衆の皆様。
町谷囃子連の皆様、キャンママさんの御親族の皆様方✨
本当に貴重な体験をどうもありがとうございました❗❗✨
また次回、是非参加させて戴きたいですー💕
(ノ*>∀<)ノ♡
ではまた❗✴️
Σd( ・`ω・´)
ごきげんよう~💖
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
おまけ💖✨
(๑′ฅฅ‵๑)
今回お世話になった町谷囃子連さんのInstagramは此方✨
↓↓↓
気になった方は、フォロー御願いしますですよ~🎶✨
(b´∀`)
0コメント